4月YONETセミナー|失敗しないネット販売とは!~大切なのは、六つのこと~

セミナーのお申し込みはこちらから

「字は体を表す」と言います。リーダーとなるべく人は、その個性だけではなく、姿外見にも品格が求められます。そして、経営者やリーダーと言われる方々は外見だけでなく、その書かれる字や書体にも風格や味を感じさせてほしいものです。また、こうした文字で書かれた文章は、読む人に対し説得力や共感をより増すことは、皆さんも常日頃、実感するところでしょう。

当セミナーでは、講師に文字職人 杉浦誠司氏をお招きして、通常の書道とは違った角度から、文字を通じて自分がどういう人に見られたいか(個性)と、風格を感じさせるテクニックなどをわかりやすく伝授頂き、ワークショップ形式で、各テーマごとの作品を創作する全2回のコースです。

前回のワークショップで実際に制作した作品の一例

1.小筆を使った自分のサインを創ろう

  • いろいろなパターンで書いてみよう
  • へん、つくり、かんむり こんな書き方でこんなに変わる!
  • いろんなパターンで書いてみよう!
  • 「らしさ」があるサイン
  • 自分のサインを決めよう!

2.個性、風格を感じてもらえる礼状、賀状を書こう

  • 風格を感じてもらえるちょっとしたコツ・工夫
  • 感じる礼状の基本形+α
  • 大事なのはレイアウト
  • 「ことば」を入れてインパクトを!
  • みんなに完成を見てもらおう

講師のご紹介

●杉浦誠司(すぎうら・せいじ)愛称:「杉ちゃん」「誠ちゃん」
●1976年9月10日(牛丼の日)
●O型
●岐阜県多治見市在住
●文字職人
●夢:「僕と関わった方が元気になり、幸せになる事」
●2010年8月1日 岐阜県多治見市観光大使 就任

警察官家系に生まれ、幼少期より警察官を志した。 しかし大学時代の数々のアルバイト経験や、出逢った方々とのご縁の中で、 「このまま警察官になってしまってもいいのか?」 「自分が本当にやりたいことは何なのか?」 と 人生を考えるようになっていた。

そんな折、警察官である父親に「夢を持ってこい!」と言われたが、自身に問いかけてみても、 そこには夢も目標もない状態。 これがきっかけとなり自分探し、夢探しの有為転変の人生が始まる。 家電量販店の店員から始まり、塾講師、ドラッグストア店長、保険セールスマン、保険代理店経営など、 様々な職業と職種を体験。

公私共に苦難の時、ある日、”夢”という漢字と”ありがとう”という平仮名が夢でフラッシュバックし これを組み合わせて作った「夢・ありがとう」を代表とする「めっせー字」があっという間に口コミで広がる。 創作活動を始めた2007年の秋、地元で初の個展を開催。 2008年12月には代表作をタイトルにした著書 「夢・ありがとう」を刊行。 その作品は「見るだけで元気になる!」と評判が評判を呼んでいる。


 

 

お申し込みの流れ

ウェブフォームからお申し込み

専用ウェブフォームに必要事項をご入力の上、お申し込みください。
お申し込み内容の確認メールが届きます。

定員に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきますので、ご了承くださいませ。

 
指定口座へのお振込み 下記の指定口座へ参加者人数分のご入金をお願いいたします。
■振込口座:中京銀行(0544) 中村支店(152)
■当座預金 NO:500316 YONET株式会社
※振込手数料はお客様ご負担でお願いいたします。
 
ご入金確認メール

ご入金の確認が取れましたら、入金確認メールをご案内いたします。

セミナー当日、確認メールをプリントアウトの上、ご持参いただき、
受付にてご提示ください。

   
キャンセル・返金について

キャンセルの場合、yoneyama@yonet.jp までメールにてご連絡をお願いいたします。

返金につきましては、6/18(木)までのキャンセルは、ご対応させていただきます。
6/19(金)以降のキャンセルにつきましては、誠に恐れ入りますが、返金できませんので、あらかじめご了承くださいませ。

セミナーのお申し込みはこちらから